9/16 育成テスト 小4結果

今回も後日テスト。

火曜日に受けたテストの結果が先ほど出てました。

(最近は金曜日の9時過ぎに出るのがルーティンのよう)

 

自己採点では400点超えていたけど、実際はこちら。

 

 

f:id:sakura2024n:20230922092521j:image 

 

自己採点よりは少し下がったけど、400点越え。

 

評価は共通応用で8/7でした。

 

最初の頃は6/5とかだったから、だいぶ成長したなぁ。

 

息子も、「俺頭良くなってきてる!!」とめちゃくちゃポジティブメンタルです。

 

先日浅野の文化祭に行ってきたんだけど、生徒さんが本当に素晴らしくて、息子も活気ある雰囲気や素敵なグラウンドにとても惹かれた様子でした。

 

志望校はまだ決めていないけど、行きたい!と思った学校を目指せるくらいの偏差値(60くらい?)を常に目標に持って日々勉強を頑張っていきたいと思います。

 

 

小4記述力模試 結果

先日行われた記述力模試の結果が、金曜日16時前くらいだったかな、ようやく出ました〜。

 

自己採点も難しくてちゃんとやってなかったけど、まぁ悪くはないかな?という感じだったんだけど結果がこちら。

 

f:id:sakura2024n:20230916215209j:image

 

記述力模試とはいえ、過去最高の偏差値でした。

 

しかも、今回母数が応用クラスの方々が主な面々なのでその中でこの偏差値は息子にしてはよくやったな、と。

 

現在6年生の長女の記述力模試は、毎回コテンパンにやられてたので、ちょっと意外でした。

 

この調子で今週の育成テストも頑張って欲しーい📝

キンコーズ

知る人ぞ知るキンコーズ

中受界隈においては有名なのではないでしょうか。

 

先日、私も初めて足を運んでみました。

 

過去問は実物そっくりに作成したほうがいいよということで、コピーしやすいように赤本を裁断してもらいに行きました。

 

第二希望校の学校は、まだ過去問が出ていなかったため手元に揃っている3校分を持参。

 

まず持ち込み手数料が2200円。

これは、持ち込むと必ず発生するもの。例え1冊でも10冊でも変わらないらしいです。それなら一度にいっぺんに済ませたほうがお買い得ですね。

(もう1冊あるんだけどな〜仕方ないかな〜)

 

それから、1冊の厚さによって料金が加算していくシステムで、私は赤本3冊で3500円くらいでした。(ちなみに夕方持参して、納期は翌日でした)

※赤本に挟まっているかなり薄い解答用紙の冊子も1冊にカウントされてしまうそうで、これは先に抜いておきました。カッターでセルフ裁断の予定です。

 

エポスカードの支払いで5%オフになりましたが、この割引サービスは2023年9月末で終了だそうな。

 

安くもないな〜と思ったけれど、裁断された赤本を見ると、やっぱりやって良かった!

 

これで過去問の印刷もうまく行きそう。

 

ちなみにキンコーズの店内ではコピー機もあって、ご両親揃ってなにやら問題用紙を印刷している風景も見られました。

複合機を購入されないご家庭は、コンビニではなくこういうところを利用する方もいらっしゃるんですね。

 

中受をしなければ知らない世界を、少し垣間見た1日でした。

 

2023年9月10日 合格力実践テスト 結果

育成テストの代わりに始まった合格力実践テスト。

昨日初めて受験してきました。

 

夏休みに開催された保護者会では、この合格力実践テストは難易度がグッと上がるので、これまで見たこともない点数をとってくるので驚かれるかもしれませんが、かなり難しくなっているので!!と念を押されていました。

 

そして実際…

昨日の自己採点の結果でも普段の育成テストでは確かにみない点数でした😇

(事前に伝えてくれてて良かった〜)

 

気になる結果はこちら。

 

f:id:sakura2024n:20230911231249j:image

 

かろうじて受験者別平均はあったけれど、志望校別得点シミュレーションでは、志望校内平均に15点ほど届かず。国語で大幅に落としているのを3科目で補う感じです。課題は国語ですね。(4年生からずっと言ってる😂)

 

 

f:id:sakura2024n:20230911231928j:image

 

 

今後は、正答率ではなく、この志望校別得点シミュレーション内の赤いラインの部分を中心にテスト直しをしていく予定です。

(この赤いところが志望校で出やすいところだそうな)

 

やることリストの消化が追いつかない〜💦

 

 

※追記

このテストでは、1列目の5番目だったそう。

娘の通う校舎には不動のトップ3がいるので、それを考えると健闘したと思います。

 

 

初めての過去問

昨日、第一希望の学校の過去問(算数)デビューしました。(ようやく)

 

結果は、100点満点中43点。

受験者平均には7点届かず。

合格者平均が非公表の学校なんだけど、先生に言われた目標の7割にはあと27点。壁は高い。

 

とはいえ、もっと酷い点数も覚悟していたので、初めての過去問にしては上出来だと思ってます👏

 

うちは下に弟と妹がいて、うるさいのなんの。

過去問をするためのまとまった時間の確保はもちろん、かつ落ち着いた時間の確保がなかなか難しそうです😱

 

あとは、過去問するためにできる限り過去問の実物に近いものを用意した方がいいな…と思ったのでそこも改善していきたいところ。   

 

 

公開模試 小4結果

火曜日に受験した後日テスト、金曜日の朝にようやく結果が出ました。

 

 

 

結果はこちら。

 

 

 

f:id:sakura2024n:20230908100035j:image

 

 

念願の偏差値60台✨

 

 

国語以外は自己採点通りで、国語は記述で自己採点プラス4点でした。

 

 

息子が3年生の時に受けた早稲アカの入塾テスト?では偏差値42〜3くらいだったんです。

 

 

グラフも読めないし、国語の記述もスカスカでした。

 

 

まだ半年やそこらだけど、少しずつ少しずつ成長しているようで嬉しいです。

 

 

今回の模試で、持ち偏差値は57.1→57.9へ。

 

 

目指せ、持ち偏差値60。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開模試 小4自己採点

息子はサッカーをしているため、土日はサッカーの練習と重なることもしばしば。

先週も、練習や試合と重なってしまったため、昨日後日テストを受験しました。

 

国語…94点

漢字は割とコツコツ頑張っている方だと思うんだけど、正答率は7/10

記述も、空欄とかまるで見当違いな記述ではなかったのは◎

 

 

算数…115点

4️⃣までは全問正解。ケアレスミスもなく素晴らしい👏

後半の問題は⑴は解けるけど、⑵が誤答という感じ。7点の問題をことごとく落として−35点。応用がとれるようになるとグッと偏差値も上がりそう。基礎固めはこの調子で頑張ろう。応用対策として、zoom講座のますます算数を受講中だけど他にも何かあるか先生に相談してみよう〜。

 

理科…92点

これは本当に素晴らしい👏

公開模試で9割取れるなんて✨初めて??

息子的には理科は苦手のようなので、油断は大敵。

 

社会…73点

悪くはないけど、もっととれたんじゃないかな?と思うところもしばしば。

ツッコミどころ満載なので、一緒にテスト直しをしていきたいと思います。

伸びしろ〜

 

4科目…374点

今回の模試の平均は293点だそうで(ホームページ参照)、自己採点通りなら偏差値60も夢じゃないかも。ただし記述の自己採点が甘々なのでこれより下がる可能性が大いにあり😂

 

お姉ちゃんの時も、偏差値60の壁がなかなか越えられず、50後半をウロウロすること1年。5年生になってようやく60を超えた時は歓喜しました。

 

結果はいかに。